本文へ移動

ブログ-オールケア旭

オールケア旭ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【旭・生活介護】 運動会3日目

大会3日目ともなると興奮度合いも高まりお互い気合い十分です。
今日の種目は騎馬戦です。騎馬戦ってどうやってするの?という声も上がってきそうですが、
騎馬戦っぽくなりました。1戦目こそ正面衝突をしてあった言う間に決着がつきましたが、
回数を重ねていくうちに追いかけるチーム逃げるチーム後ろから回り込むチームなどなどいてなかなか決着がつかないこともありました。
帽子を獲った時にはやったぞー!と大喜びされる方や帽子を獲られてがっかりされる方もいてとても良い雰囲気でした。
そして最後にはスタッフ同士での対決。チームの得点がかかっているので必死です。スタッフも皆童心に返って頑張っていました。

【旭・生活介護】 運動会2日目

運動会2日目は応援合戦からスタートです。
みんなで声を揃えて応援の予定がグダグダになってしまい皆でズッコケる場面も(笑)。そんなところも旭らしくて微笑ましかったです。
メインの競技種目は障害物競走でした。スラロームを上手に通ってスタッフにバトンタッチです。
スタッフが必死に網をくぐり抜けて利用者様に再度交代し、最後はボール落としです。
なかなか網を抜け出せないスタッフやボールを上手く落とせない方もいてとても盛り上りました。

【旭・生活介護】 運動会1日目

イベント盛りだくさんの6月ですが、最後はこのイベント運動会です。
昨年同様、紅白に分かれてガチンコ勝負です。
選手宣誓はスタッフの「頑張るぞー!」の掛け声に「オー!」と元気よく手を挙げて下さいました。
1日目は大玉運びです。ボールをカゴに入れてコーンの所まで運びます。途中でポロっとこぼれてしまい
元の場所まで取りに行ったり、コーンの所がなかなか回れなかったり、どちらが先に前に出るか競い合ってとても盛り上がっていました。

♪ 6月 旭ノア 感触あそびイベント ♪ part1

イベントのスタートは雨体験 
スズランテープのシャカシャカする音、顔に触れる感覚
たまには雨も楽しいね 次は感触あそびエリアへ

【旭・生活介護】 ニフレル

6月にニフレルに行ってきました。
ご自宅にお迎えに行くと皆さんニコニコ、ワクワクとした表情で遠足を楽しみにしていたことがよく分かりました。
ニフレルに到着して館内に入ると、目の前の魚たちや動物たちに皆さん目をキラキラさせて興味津々で見ておられました。
お昼ご飯はフードコートで集まりお弁当を食べました。皆さんご持参のお弁当を美味しそうに食べていました。
午後は班ごとに分かれてららぽーと内を自由行動です。ウインドウショッピングをされる方、広場で遊ばれる方等様々でした。
今日は一日いい天気で皆さんニコニコで過ごされ、とても良い外出イベントになりました。



TOPへ戻る