入職動機アンケート

入職動機アンケート調査報告を更新しました!
2024年度、新人研修に参加した135名にアンケートを実施いたしました。
新入社員(パート含む)の前職や、入職のきっかけ、さらには入職時の声(気持ち)まで赤裸々にご報告いたします!
【 入職前の経歴をアンケート 】

オールケア・グループ入職前の職業に関して
135名中67名の方が業界未経験との結果が出ました。
経験者では、高齢者施設のご経験のある方が多く、その次に障がい児者施設となりました。
医療の現場で働いていた看護師さんは「退院後の患者さんの生活の様子が気になっていた」という理由で、転職される方が毎年複数人いらっしゃいます。日常生活で医療的ケアが必要な利用者様も多く、日々の生活の中での支援に遣り甲斐を感じることも多いようです。
業界未経験の方が、福祉業界に挑戦されることも嬉しいことです!オールケア・グループとしても応援していきたいです!
【 入職動機をアンケート 】

オールケア・グループに入職を決めたきっかけは、
最も多い理由が「仕事内容に関心があったから」
そして2番目が「見学、面接等の際の職員の対応がよかったから」となりました!
スタッフの人柄の良さはオールケア・グループの自慢です!
オールケア・グループで入職を考えられている方には、是非現役職員と触れ合っていただきたいです!
そして、もう1つアピールさせていただきたいのが
2割程の入職者が「身内・友人が働いている」という理由で入職を決めているところです!
毎年スタッフの紹介で多くの方に入職いただいています!
紹介したくなる職場ということもオールケア・グループの自慢でもあります!
【 新人さんのリアルな声 】
<仕事内容について>
●ICUで働いていた時に、退院したらこの子たちはどうなるんだろうという思いがこちらにつながった。
●高齢者施設で介護職をしていましたが、障がいを持った方たちの生活支援もしてみたい、またその勉強もしてみたいと思いました。
●看護師を目指してから、回復して退院する方はいても、関わりは病院だけで、元気になってくれる方も少ないことが多かったです。けれど、福祉でオールケアは子どもの頃から大人になっても成長や発達ともにみて学び、経験できるといういところに興味があったからです。
●若いうちに介護の経験を積んで、祖母に親孝行がしたいと考えたため。
●救命医療の発達により新生児の尊い命が数多く救われるようになった一方で、地域で生活する受け皿となる「障がい福祉サービス」の整備が追い付かず、国の課題となっている中、オールケア・グループはその課題を解決すべく重度の障がいがある人を積極的に担当される取り組みに関心があったからです。
<見学、面接等の際の職員の対応>
●職員の方の対応が良かった。面接や見学、最終面接など丁寧に対応していただき、本当にここで働いていけるかしっかり考えることができた。
●明るく元気な挨拶。スタッフのコミュニケーションの良さとキビキビした動きが良かったと思った。
●職員さんが笑顔で挨拶をしてくれたのが印象的でした。利用者さんと職員さんの意思疎通ができていた事にすごく感動しました。
●職員のみなさんが明るく、意識高く仕事をされていた。子ども(利用者さん)の対応も笑顔いっぱいとても楽しそうに仕事をされていた。
●職場体験で、一緒に1日送迎をした方の応対が良く丁寧に指導していただきました。
いかがでしたでしょうか?
オールケア・グループでは毎月、入職される社員のみなさんに新人研修を行っており
入職動機アンケートを実施しています。
福祉未経験の方も、障がい介護未経験の方も、入職前に職場体験(見学)をおすすめしており、実際の仕事内容を見ていただいたり、実際に仕事を共にする職員と対話をしてもらっています。
入職前の不安を取り除き、前向きに楽しくお仕事をスタートできるように取り組んでいます!