本文へ移動

保育士 嵯峨歩

今まさに株式会社統轄本部オールケア・グループというステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。

保育士 嵯峨歩

障がいへの理解を深める
 
所属:オールケア守口 放課後等デイサービス
職種:保育士
 
保育士のプロを目指して
オールケア守口は2025年4月、守口市の大久保保育園跡地に「障がい児・者地域生活支援拠点施設」を開設する。同施設は守口市からの委託事業で、児童発達支援、放課後等デイサービス、生活介護など全て医療的ケアに対応した複合型福祉施設となる。そこに、児童発達支援管理責任者として着任するのが保育士の嵯峨だ。
 嵯峨は、一般の保育園で10年以上、保育士として勤務した経験を持つ。結婚・子育てを経て新たな職場を探す中で、「障がいに関する正しい知識を身に付けたい」と考え、オールケアへの入社を決意した。
 「保育園時代に受け持ったクラスで3分の1が発達障がいのグレーゾーンの子たちという年があり、〝何でこんなことをしたり、言ったりするんやろう〟と悩むことが多かった。もっと自分に知識があれば、あの子たちに適切な声かけや配慮ができたのではと思ったことがきっかけです」と振り返る。
 
2、3年で戻るつもりが… 
本当は2、3年オールケアで障がいへの理解を深め、一般の保育園に戻るつもりだったという。「障がい福祉の仕事にハマってしまいました。〝こういう子にはこういう対応をする〟という引き出しが増えていくのが楽しい。そして何よりも子どもの成長が見られるのがうれしいんですよね」と笑う。
 2025年4月からは正社員に昇格する。「小学生2人の子育てと両立できるか不安でしたが、勤務時間や休みも考慮していただき、本当に働きやすい職場です」と話す。「保育のプロ」を目指す嵯峨の挑戦は、まだまだ始まったばかりだ。

募集職種・応募フォームはこちら
TEL. 06-4397-7890
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
保育士のお仕事見学説明会
~放課後等デイサービス~
マイナビ2025

マイナビ2026

TOPへ戻る